ラク家事

冷蔵庫だけの引越しをヤマトさんに頼んだ感想|プロに頼むメリットとは

冷蔵庫だけの引越しを頼みたい!

  • 荷物がそんなに多くない
  • 引越し費用をおさえたい
  • 手伝ってくれる人がいる

といった場合には自分たちで引越しを済ませることがあります。

私も先日、基本的には身内だけで引越しを完了させました。

でも、その中でプロにお願いしたのが冷蔵庫

今回は、頼んでよかった冷蔵庫だけのお引越しについてご紹介します。

スポンサーリンク

冷蔵庫だけの引越しの流れ〜ヤマトの場合

冷蔵庫だけの引越しができる業者は色々ありますが、私はヤマトさんにお願いをしました。

そのほか、日通・赤帽・サカイなどでも冷蔵庫だけの引越しができます。

らくらく料金検索から申し込み

ヤマトでの引越しは「ヤマトホームコンビニエンス」という会社で行なっていて、冷蔵庫だけの引越しはホームページから依頼することができます。

ホームページから家具家電の輸送についてのページへ

 

冷蔵庫だけの引越し

ヤマトホームコンビニエンス

「1」から冷蔵庫などの家財の輸送について詳しく知ることができて、「2」から料金検索や申し込みができます。

輸送にかかる費用を確認

預かり先と届け先を入力して検索すると、輸送にかかる金額がわかります。

ヤマトホームコンビニエンス

配送情報を入力

およその金額を確認した後、ページ下部の「配達情報を表示する」から住所などを入力するページに飛びます。

ヤマトホームコンビニエンス

住所などに加えて、預ける日と運び入れてもらう日を決めて、予約が完了します。

電話で詳細の確認

今回は冷蔵庫の輸送を予約したのですが、1〜2日後にヤマトホームコンビニエンスさんから電話がありました。

  • 冷蔵庫の容量
  • エレベーター
  • 階段の場所(屋外か建物の中か)

といったことを確認し、最終的な金額が決定。

支払いは取りに来てもらった時に現金払いということでした。

引越しの代金に加えて、輸送するものの価値に合わせた保険金を払います。私の場合、古い冷蔵庫だったので200円でした。

冷蔵庫だけの引越しのための事前準備

冷蔵庫の引越しは前もって色々と準備が必要です。

冷蔵庫の中を減らしていく

普段冷蔵庫の中が空っぽということはあまり無いですよね。

でも、引越しでは中を空っぽにしなければなりません。

1週間くらいかけて、少しづつ減らしていきます。

私の場合、最後は調味料だけ実家に預かってもらいました。

預ける場所がない場合には、クール宅配便を使って引越し先に送るという方法も。

冷蔵庫の霜取り

冷蔵庫(冷凍庫)に霜がついていると、引越しで電源を抜いた時に溶けて辺りが水で濡れてしまいます……。

そうならないために、事前に10〜15時間前に冷蔵庫の電源を抜いて霜を溶かし、蒸発皿に溜まった水を捨てておく必要があります。

最近の冷蔵庫には霜取り機能がついているものもあります。

私の場合も、特に霜はついていませんでしたが念のため前日から電源を抜いておきました。

冷蔵庫の掃除

空っぽになった冷蔵庫は隅から隅まで掃除がしやすい!

また、普段は見ることがあまりない冷蔵庫の上の部分や後ろなどもこの機会にピカピカにしておきましょう。

私はこれが一番大変でした……。

冷蔵庫だけの引越しをお願いしてみた感想

引越し前日、予約をした時間に2人のヤマトさんが来てくださって、ささっと運び出してくれました。

そして新居への引越し当日、無事に冷蔵庫が我が家へ戻って来ました。

そして思ったのは……

頼んでよかった!!

  • 冷蔵庫を縦のまま運べる大きなトラック
  • 振動を与えすぎないように優しく運ぶテクニック

など、素人には到底できない技を見て、本当に頼んでよかったと実感。

今回私は44×62×172(cm)サイズの冷蔵庫を同じ市内で運んでもらって10,946円

ひるひな
ひるひな
自分ではできない大物の引越しを1万円でやってくれるのは、本当に助かりました。
冷蔵庫の引越しを頼むメリット
  • 安全に運べる
  • 手間が省ける
  • 保険をかけてくれるから安心

まとめ

本当は、引越しを機に買い替えも考えた冷蔵庫。

まだ壊れてはいないし使えるからどうしよう……

冷蔵庫の引越しって大変そうだし……

と迷いましたが、プロにお願いしたことでとてもスムーズに引越しをすることができました。

ヤマトホームコンビニエンスでは冷蔵庫以外にも、大型のソファやベッド、洗濯機、扇風機タンスなどいろんなものを運んでもらうことができます。

サイズによってランク分けされて金額が決まるというのもわかりやすくて便利!

ヤマトホームコンビニエンス

また機会があったらぜひお願いしたいな、と思いました。

スポンサーリンク

おすすめしたい!美味しいもの