おうちごはん

お米を通販で買うメリットとデメリット

米 通販

お米は通販で買う?

米 通販

毎日食べるお米、どこで買いますか?

スーパーや百貨店、ドラッグストアなど身近なお店で購入できるお米ですが、手軽に買えて便利なのが通販です。

でもお米を通販で買ったことがないと

高いんじゃない?
本当に美味しいのかな?

と不安になりますよね。

そこで今回は、お米を通販で買うメリットとデメリットをまとめてご紹介します。

お米を通販で買うメリット

米 通販

玄関まで運んでもらえる

スーパーやドラッグストアなどでお米を買うと、ほとんどの場合自分で持って帰ります。

そうなると、ネックになるのが「重たい」ということ。

  • お米を買う日は他のものはあんまり買えない
  • 買い物は徒歩で行くから大変
  • 自転車のカゴにお米を入れたら重過ぎてバランスが取りづらい

など、不便ですよね。

通販なら運んでもらえてラクラク

自分で運ぶのが大変なお米も、通販だとお家で「ポチっ」と注文すれば玄関まで届けてもらえるんです!

ひるひな
ひるひな
普段歩いてお使いに行くので、初めて通販でお米を買った時はその楽チンさに感動しました!

新鮮なお米が届く

お店に並んでるお米って、精米されてビニールの袋に入ってるものがほとんど。

よく見てみたら、精米してから数週間経ってる……なんていうこともあります。

でも、精米をするとお米の中でいろんな変化が起こって、デンプンを分解する酵素の働きが衰えてくるんです。

そうなると、甘みがなくなってパサパサとしたご飯になってしまいます。

お米の賞味期限とは?

お米は加工品ではないので賞味期限が決められていません。

ただ美味しく食べられる期間としては

  • 春〜夏:2週間程度
  • 秋〜冬:1ヶ月程度

と言われています。

思っていた以上にお米は早く劣化してしまうんだな……と思いませんか?

ひるひな
ひるひな
保存方法などによってもお米の劣化のスピードは変わってきます。

通販なら精米したてで新鮮!

私が通販で購入する時は

「注文が入ってから精米します」

と書いてあるサイトから購入することにしています。

これなら、間違いなく新鮮なお米を購入することができます。

通販でも購入するショップによっては、精米したものを保管してあってそれを出荷する……というところもあるので選ぶ際は注意しましょう!

スポンサーリンク

店舗では購入できないお米も買える

全国にはたくさんのお米があります。

もちろんスーパーやドラッグストアなどで置いてあるお米はその中のほんの一部です。

通販で探してみると、お米の種類の多さに驚きますよね!

全国の米どころの美味しいお米を色々食べてみる……ということが気軽にできるのが通販のいいところです。

美味しいお米を買ったらごはんのお供も欲しい!
食べるだし醤油,アレンジ

ごはんがより美味しくなる!おすすめだし醤油をご紹介

お米を通販で買うデメリット

米 通販

基本的に通販でお米を買っている私ですが、デメリットというか私のウッカリというべきか……

注文してから届くまでしばらくかかる

というのが気をつけなければいけないデメリットです。

前もって早くから買ったらせっかく新鮮なお米が……と思ってしまってついギリギリになっちゃうんですよね。

お米がないまま数日過ごすのはやっぱり無理なので、慌てて近所で2kgのお米を買ってしまうこともしばしば……

お店によって注文から発送までの期間が結構違うので、頼む際にはよくチェックしておきましょう。

こんな人はお米は通販で購入するのがおすすめ!

米 通販
  • 重たいお米を買ってくるのが大変な人
  • 新鮮なお米を買いたい人
  • いろんなお米を試したい人
  • 普段から通販をよく利用している人

私はいつも楽天でお米を買っています。

ポイントを使えたりポイントが溜まったりするのでお得にお米を買えるのでおすすめです!

おすすめしたい!美味しいもの