2017年の10月に民事再生法の適用を申請した「MAMAIKUKO ママイクコ」。
おしゃれな雑貨や洋服、食品など見ているだけで楽しくなるような商品展開で、ファンも多かったと思います。
その分、倒産したというニュースは衝撃的でしたが、今はお店はどうなっているんでしょうか?
もくじ
ママイクコのお店、その後全部閉店したの?
2017年に倒産する直前、ママイクコの店舗は全国に156店舗ありました。
そして現在は100店舗を切っています。
2017年店舗数 | 2020年現在の店舗数 | |
北海道 | 7 | 2 |
秋田県 | 2 | 2 |
宮城県 | 3 | 2 |
山形県 | 1 | 2 |
福島県 | 1 | ー |
東京都 | 5 | 3 |
神奈川県 | 3 | 2 |
千葉県 | 3 | 2 |
埼玉県 | 4 | 3 |
茨城県 | 1 | 1 |
長野県 | 2 | 1 |
栃木県 | 1 | ー |
新潟県 | 2 | ー |
愛知県 | 4 | 3 |
三重県 | 3 | 1 |
岐阜県 | 1 | 1 |
石川県 | 4 | 2 |
富山県 | 2 | 1 |
福井県 | 5 | 5 |
大阪府 | 15 | 3 |
京都府 | 7 | 7 |
兵庫県 | 13 | 8 |
滋賀県 | 11 | 7 |
奈良県 | 2 | ー |
広島県 | 7 | 4 |
岡山県 | 1 | ー |
鳥取県 | 1 | 1 |
山口県 | 6 | 5 |
香川県 | 5 | 3 |
徳島県 | 1 | 1 |
愛媛県 | 7 | 5 |
高知県 | 1 | 1 |
福岡県 | 9 | 9 |
佐賀県 | 1 | 2 |
長崎県 | 1 | ー |
宮崎県 | 1 | 1 |
熊本県 | 5 | 5 |
沖縄県 | 8 | 1 |
もともとはイオンや平和堂などのスーパーへの出店が多くて、店舗数もすごく多かったんですね。
現在も減ったとはいえ、ゼロにはなっていません。
どうして倒産したの?
ママイクコはショッピングセンターから出店してほしい!と依頼されることも多い人気のお店でした。
でも、ショッピングセンターには、ママイクコと似た雰囲気の雑貨屋さんや品ぞろえ豊富な100円ショップなど競合店がたくさんあります。
たくさんのお客さんが訪れるショッピングセンターでは、お客さんのニーズにこたえる店舗づくりをしなければ、すぐに淘汰されてしまいます。
たくさんの店舗の中には不採算店舗もあったようですが、それを閉店させるにもお金がかかるので、経営を健全に保つのは難しかったようです。
大人の女性へのギフト選びに「ママイクコのネットショップ」が人気
友達やママ友、知り合いへのプレゼントやご挨拶の品などでギフトを探している……という人に、ママイクコのネットショップが人気なんです。
ちょっとおしゃれなプチギフトから、季節に合わせた贈り物、日常的に使いやすいおしゃれなアイテムなどいろんなタイプのギフトが揃っています。
そのほか、キッチン雑貨や美容、スキンケア用品、全国のお取り寄せグルメなど……プレゼント以外にも自分で欲しい魅力的な商品がたくさん!
ゆっくり雑貨屋さんを見て回る時間がない、という忙しい女性にも嬉しいですね。
お家時間を充実させてくれるママイクコ の「おうちdeマルシェ」がすごい!
ママイクコのネットショップには「おうちdeマルシェ」というコンテンツがあります。
- 有名店のプロが選んだお肉
- 贅沢なお魚
- 旬のフルーツ
といった、ちょっと特別な美味しいものを取り扱っているんです。
外出を控えてお家にいる時間が増えている今、出かけなくても特別な時間を過ごすことができそうな「おうちdeマルシェ」に注目です!
倒産後も女性に嬉しいアイテムが揃う「ママイクコ」
一度はもうなくなっちゃうのかな?と思ったママイクコですが、現在も実店舗やネットショップで素敵な商品を展開しています。
毎日の暮らしに使えるものからギフトまで幅広い品揃えなので、ぜひチェックしてみてくださいね。