マザウェイズが破産……もう服は買えないの?

1991年に誕生した子供服ブランドmotherways(マザウェイズ)が2019年7月1日に大阪地裁へ自己破産を申請しました。
マザウェイズといえば、西松屋やユニクロと並ぶ「保育園組御用達プチプラブランド」ですよね。
2019年に入ってからも「ららぽーと横浜」や「けやきウォーク前橋」「なんばパークス」でリニューアルやニューオープンがあったマザウェイズですが、2018年〜2019年の暖冬の影響で経営が悪化したそう。
まさか破産?!
と驚いているママやパパも多いですよね。
そこで今回は気になるその後やマザウェイズに代わる、保育園服にぴったりなプチプラブランドを探してみます!
マザウェイズはすぐに買えなくなる?

マザウェイズは7月1日に自己破産を申請して、保全管理命令を受けました。
破産の申し立てから、実際に破産手続きが始まるまでの間、債務者が財産の処分をするのを制限するために保全管理人が財産の管理をがすること。
マザウェイズでいうと、破産手続きが始まる前に在庫をセールなどで一掃処分してしまうのを防ぐために、「保全管理人」が見張ってるんですね!
店舗はしばらく営業を続ける予定ということですが、全国に展開している100店舗は閉店するそうです。
マザウェイズに代わる保育園服はどこで買う?
保育園児御用達ブランドがなくなったといえば、2016年に日本から撤退したOLD NAVY(オールドネイビー)が衝撃的でした。
着替えが多い保育園組は洋服がたくさん必要だから、できればお手頃価格で用意したいママ・パパ的にはそんなブランドがなくなるのはとてもショック……。
かわいいアイテムが見つかるブランドを厳選!
マザウェイズは、かわいい色やデザインで子供たちからも人気があったブランド。
そこでマザウェイズ好きなキッズも満足してくれるような(もちろん価格抑えめな)ブランドを探しました!
西松屋
この投稿をInstagramで見る
- とにかく安い
- たくさんの洗い替えが必要な時に
- かぶりすぎて逆に気にならないレベル
近所に西松屋があると、保育園でかなりの高確率でかぶります。
でも、特に1日に何度も着替えをする0〜2歳の未満児の頃は本当にたくさんの洗い替えを用意しておかなければならないので、もはや気になりません(個人的な感想)。
UNIQLO(ユニクロ)
この投稿をInstagramで見る
- レギンスや肌着などが使える
- 色展開が豊富
- 生地がしっかりしている
枚数が必要で、しかもワンシーズンでサイズアウトする保育園時代。商品によっては、ユニクロって決して安くはないですよね。
それでも、定番のアイテムや肌着などは価格と質のバランスが抜群でまさにコスパ最高!
H&M(エイチアンドエム)
この投稿をInstagramで見る
- 個性的な色や柄でかわいい
- ユニクロのアイテムに合わせたら良さそうなものが見つかる
- キャラクターものも豊富
かわいい柄やきれいな色、ふわふわっとキュートなデザインなど、特に女の子の洋服がかわいいなぁ、と思います(うちは男の子……)。
とはいえ男の子むけも侮れなくて、DCやマーベル、レゴなど男の子が好きなキャラクターものもあるので、要チェックです。
GLOBAL WORK(グローバルワーク)
この投稿をInstagramで見る
- シンプルすぎない
- キッズが喜ぶ色や柄
- お出かけ着にもいい
大人向けのグローバルワークの洋服と同様に、程よくトレンドを取り入れたアイテムが揃っています。
保育園がある日はもちろん、休日のお出かけにも良さそうな洋服が見つかります。
ベルメゾン
この投稿をInstagramで見る
- まとめ買いに
- かゆい所に手が届くデザイン
- 柄が豊富
シンプルなものから柄物、プチプラからちょっとこだわったアイテムまで幅広い品揃えが魅力!
保育園に着ていくのにちょうどいい、脱ぎ着しやすい服や記名しやすい工夫のある服なども活躍します。
SHOP LIST(ショップリスト)

- プチプラ子供服がたくさんみつかる
- 洋服から浴衣、水着、スーツ、靴など幅広いアイテムが揃う
- 大人のプチプラ服も一緒にチェックできる
カジュアルなブランドが集まったファッションサイト。
パパやママのお買い物のついでにチェックができますね。
楽天市場
- 韓国の子供服などお手頃なものが見つかる
- ショップが多い
- 買い回りしやすい
おなじみ楽天市場にも子供服はたくさん揃っています。
楽天スーパーセールやお買い物マラソンなどお得に買える時にまとめてGETするのもいいですよね!
おわりに
自分の好みに合わない服には絶対に袖を通さない!という子も意外と多いですよね。
毎日笑顔で保育園に行ってくれるように、お気に入りの洋服を(できればプチプラで)見つけたいですね。