家族で、親戚集まって、お友達と、などいろんな集まりで祝うクリスマスパーティーに欠かせないのがクリスマスケーキ!
いろんなニーズに合うさまざまなタイプが揃っているイオンのクリスマスケーキは毎年大人気です。
そこで今回は、2019年のイオンのクリスマスケーキの予約時期やお得に買う方法をチェックしていきます。
もくじ
2019年イオンのクリスマスケーキの予約はいつからいつまで?
毎年早い時期から予約を承っているイオンのクリスマスケーキ。
今年は10月1日(火)から12月18日(水)20時まで
ただし、WEBでの予約は12月12日(木)23時59分まで!
さらに
このマーク↓がついているケーキは

11月25日(月)の20時まで「早得価格」で購入することができます。
イオンのクリスマスケーキの予約方法
イオンのクリスマスケーキの予約方法は2種類。
- お店のサービスカウンターでの予約(特設カウンターが設置されている店舗もあります)
- イオンのwebサイトからのオンライン予約
普段のお買い物のついでに予約をするなら店頭が便利。
でも、お買い物に行った時に予約するのを忘れてしまう、思いついた時に予約したい、という時にはオンライン予約がおすすめです。
イオンのクリスマスケーキが半額で買えるって本当?
スーパーやコンビニでクリスマスケーキが半額で売っているのを見たことがある人は多いと思います。
イオンでも、クリスマスケーキが半額になることがあります。
2019年はいつから半額になりそう?
イオンのクリスマスケーキの多くは20日(金)から25日(水)までが受け渡し期間になっています。
ということは、25日はまた半額にはしないと思われます。
また、キャラクターもののケーキや予約のみで販売しているようなものは当日の販売がないので売れ残ることもないです。
イオンのクリスマスケーキは当日でも買える?
12月は何かと忙しいのでクリスマスケーキの予約を忘れてしまっていた!
という時でもイオンなら大丈夫。
カタログに掲載されているものは販売されないですが、当日用にクリスマスケーキが用意されているといいます。
「どうしてもこれが食べたい!」
というこだわりがなければ、当日でもちゃんとクリスマスケーキを買うことができるんです。
スポンサーリンク
2019年イオンのおすすめクリスマスケーキ
さまざまな種類のクリスマスケーキがあるイオン。
その中から注目のクリスマスケーキをご紹介します。

北海道産の生クリームを使ったホイップクリームたっぷりの苺のケーキ。

ベルギー産のチョコレートやチョコクリームに大きな苺が乗ったショートケーキ。


チョコペンで自由に顔を描くことができる楽しいケーキ!

冷凍で届くクリスマスケーキなので、届いて数日後に食べたいという場合にも便利です。

恵比寿の「賛否両論」のオーナーシェフ笠原将弘さん監修のモンブラン。