新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐ目的で、日本全国の小中高校、特別支援学校の休校が政府より要請されました。
そうなると子供達は一足早い長い春休みに!
本来の春休みの期間に学校が再開されるかもしれないという話もありますが、いずれにしても長いお休み。しかも外出は控えなければならない……。
そこで、今回はお試し期間のある動画配信サービスをまとめてサクッとご紹介!
宿題とお手伝い、ゲーム……それだけでは飽きてしまう子供達も、家事育児で引きこもる生活に息がつまるママにも嬉しい無料でドラマや映画、バラエティなどが見れるサイトをピックアップしました。
もくじ
おすすめポイントから選ぶ動画配信サービス
※ここでご紹介する、無料お試し期間のある動画配信サービスは、お試し期間内に解約をすれば料金は発生しません。
U-NEXT
- 31日間無料体験できる
- ハリーポッターシリーズ全8作が見れる
- 放送されたばかりのドラマも見れる
- アニメやキッズ向けの作品も豊富
- 無料体験で600円分のポイントがもらえる
通常の基本料金は、月額1,990円
他と比べると高いですが、毎月レンタル作品の料金や電子書籍の購入、映画チケット割引などに使えるポイントが1,200円分もらえます。
Amazonプライム・ビデオ
- 30日間無料体験できる
- 「鬼滅の刃」や「映画ドラえもん」などアニメ作品が見れる
- オリジナル作品が豊富
- プライム会員向けサービスなので、動画以外のサービスも充実
配送特典や、会員限定セール、動画や音楽の配信など様々なサービスを受けることができる「Amazonプライム」。
通常の料金は、1年分まとめて払うと4,900円 もしくは月額だと500円
よくAmazonを使うという人ならお得に活用できるはずです。
Disney DELUXE
- 初回に限り初月無料
- 動画配信のDisneyTHEATER、様々なデジタルコンテンツが配信されているDisneyDX、STAR WARS DX、MARVEL DXの4つのアプリが使える
- DisneyTHEATERではオリジナルの動画や人気のディズニー作品が見放題
ディズニー好きなお子さんがいるなら間違いない!
月額770円で、ダウンロードしてオフラインでみることも出来るので、外出先や移動中にディズニー映画を見る……なんてこともできます。
dTV
- 31日間無料お試し
- ダウンロードしてオフラインで見ることができる
- 邦画洋画や国内ドラマ、アニメなどラインナップの幅が広い
ドコモの動画配信サービスですが、ドコモを使っていない人でも利用可能。
月額500円です。
料金に対して見れる見放題作品が多いということで人気があります。
→dTV
FODプレミアム
- Amazonアカウントで登録をすると、最初の1ヶ月が無料
- フジテレビの作品が充実
- フィギュアスケートやマラソンなどスポーツ番組も
- オリジナルのドラマやバラエティが人気
- 「君の名は。」など人気の映画も揃っている
月額888円
フジテレビが運営している動画配信サービスなので、フジテレビのドラマが好きな人にぴったり!
また、動画だけでなく雑誌の読み放題も付いてきます。
ビデオパス
- 初回30日間無料
- 毎月ビデオコイン550円が付与される
- 放送中の人気ドラマも見れる
- 「僕のヒーローアカデミア」や「食戟のソーマ」など人気アニメ作品が見れる
- 仮面ライダーシリーズが見れる
月額562円
毎月もらえるビデオコインを使って、レンタル作品を見ることができるので新作も無料で見れちゃいます。
登録にはauIDが必要ですが、au回線を持っていなくてIDを持っていない人も登録することができます。
登録は面倒?
Amazonプライム・ビデオ | Amazon会員の人なら、うっかり知らない間にプライム会員になってしまうこともあるレベルで手軽。 |
---|---|
U-NEXT | 基本的な情報を入れるだけなので楽。 |
FODプレミアム | Amazonアカウントがない場合は一手間かかる。 |
ビデオパス | auIDが必要。 |
dTV | dアカウントが必要。 |
Disney DELUXE | dアカウントが必要。 |
もともとAmazonを利用している場合だとカード情報などはすでにAmazonに登録済みなのですごく楽です。
それ以外の動画配信サービスは、無料体験でもクレジットカードの情報の入力が必要ですが、普段のネットショッピングくらいの手間なので問題ないかなと思います。
無料期間内に解約をすれば引き落としはありません。
ただしdアカウントやauIDが必要なサイトだと、それを持っていない場合はちょっともたつくかもしれません。
解約は楽にできる?
解約はそれぞれサイトから行うことができます。
- ログインID
- 利用中のサービス
などをメモしておくとスムーズです。
また一度登録して解約をすると、2回目以降は改めて登録をしても無料体験ができない場合もあるので要注意です。
月の途中で解約をしても次の月までは継続して動画を鑑賞できるので、本当に継続しないつもりだったら、早めに解約の手続きをしておくのがおすすめ。
動画配信サービスをもっと楽しむためにあると便利なもの

スマホやタブレットの画面だと小さくて近くで見てしまうので、目に悪そう……と心配になってしまいますよね。
なので、我が家ではAmazonの「FireTV Stick」を使っています。
Amazonプライム・ビデオはもちろん
- YouTube(無料)
- FODプレミアム
- dTV
- U-NEXT
- hulu
- TVer(無料)
- GYAO(無料)
- DisneyTHEATER
などのアプリが使えるので、大きな画面で好きな動画を鑑賞できます!
テレビのHDMI端子に接続して、Wi-Fiつなぐだけで使えるのでとっても簡単。
我が家ではテレビ番組よりもこのFireTV Stickを使って動画を見ることの方が多いくらいです。
ただし人気商品のため、次の入荷が2020年の3月19日の予定になっているそうです。
人がたくさんいる場所に子供を連れて行きたくない!
でもお家の中でできることにも限界が……
というママパパにおすすめです!
無料で見れる動画にも頼って自宅待機期間を乗り切りましょう!
人が多いところに出かけることができないこの時期はお家で過ごすしかありません。
勉強やお手伝いや遊びなど、あれこれ子供のために考えるママやパパも大変です。
頼れるものなら動画だって頼って、みんな笑顔で楽しく引きこもり期間を過ごしましょう!